12.12.2005

white band

Bandeau blanc (in french)
- Symbole de l'Action mondiale contre la pauvreté
Tout au long de l'année, portez un bracelet ou un bandeau blanc et participez à cette action mondiale unique visant à éliminer la pauvreté. Par ce geste, montrez votre solidarité avec ceux qui, au quotidien, subissent les conséquences d'une pauvreté extrême. Arborez-le, de manière bien visible, lors des temps fort de mobilisations qui permettront aux citoyens du monde entier de soutenir et de participer à la campagne. Nous vous indiquerons sur notre site les dates fixées pour le port du bandeau blanc à l'échelle de la planète.


ホワイトバンドの起源 (in japanese)

ホワイトバンドのキャンペーンは、世界中に広がっています。2004年の初秋、ヨハネスブルグの会議でG-CAPの骨格が決まったときに、何か共通のシンボルをということになり、ホワイトバンドが発案されました。今では、それぞれの国で各々のデザインをほどこしたホワイトバンドを見ることができます。ある国では、ただ単に白い包帯を巻きつける人、白い糸を巻きつける人もいます。お店で売っているホワイトバンドが買えなくても身近なもので代用できるようにという配慮のもと、白い色をシンボルにしました。私たちも白いものであれば多種多様なバンドがあって構わないと考えています。たとえば白い紐や包帯、手作りのバンド等、いろいろ工夫してみませんか?ところで、G-CAPの創立メンバーであり、アクション・エイド・インターナショナルの国際代表でもあるジョン・サミュエル
(John Samuel) は次のように述べています。
世界中のどこにいようと、誰であろうともでも、たった一つの行動をすることによってこの運動に参加できる――白いバンドを身につけることによって。白いバンドを身につけることは、あなたが貧困に対する闘いのためのグローバルな運動に参加していることを示すことになる。白いバンドを身につけることは、あなたが不公正に対して異議を申し立てているということを表明することになる。白いバンドを身につけることは、あなたが世の中をよくしたいこと、あなたがこのグローバルな運動を支持していることを示すことになる。白いバンドは、連帯、公正、平和の象徴なのだ。あなたがバンドをつけること。それだけですでに世の中を変える力になっているのです。

cat. = campaign, international, poverty

0 件のコメント: